fc2ブログ
18
2018

川崎大師 風鈴市

CATEGORYお写ん歩
お大師さまの風鈴市に行ってきました。


DSC_0194_01.jpg


連日、猛暑日なので、今年は風鈴市が始まる10時に到着を目指します。


DSC_0191_01.jpg


まずは、お大師さまにお詣り。


DSC_0203_01_201807241843343d1.jpg


川崎大師定番の、厄除けだるま風鈴


DSC_0212_01.jpg


定番カラーの、赤・白・透明に加え、カラフルな青・黄・緑・紫・水色・ピンクと金・銀。

毎年、新色が出るたびに買い続けて、今では全色揃えてしまいました。


DSC_0220_01.jpg


川崎大師風鈴市は、全国の風鈴が販売されているのですが、

一番好きな風鈴が、福島県の蒔絵風鈴です。

花火の絵柄に、心惹かれました。


早い時間に行ったのに、いつもよりも混んでいました。

涼やかな風鈴の音色で、暑さを少しでも和らげたいと思う気持ちはみんな一緒なのかもしれませんね。


DSC_0283_01.jpg


少し早めランチは、松月庵の天ざるそば。

サクサクに揚がった大きなえび天と、のど越しのいい冷たいお蕎麦がおいしかったです。




写真ランキング



いつもありがとうございます。

愛と感謝を込めて・・・

瑠璃月マリア

スポンサーサイト



Tag:川崎大師風鈴市風鈴厄除けだるま風鈴

0 Comments

Leave a comment