10
2018
0
今戸神社
CATEGORYお写ん歩

鳥居の前には、招き猫と沖田総司終焉の地の看板が・・・

伊弉諾尊(いざなぎのみこと)と伊弉冉尊(いざなみのみこと)が、祀られています。

神社のある今戸は、今戸焼きで作られたまねきねこの発祥の地と言われています。
水舎には、ペアの招き猫

石で作られた「なでねこ」

紫陽花のお花も咲いていました。

縁結びの丸い絵馬にも招き猫が描かれています。

平日にもかかわらず、たくさんの女性がお詣りしていました。

神社の境内からは、スカイツリーも見ることができました。
【ひとりごと】
招き猫発祥の神社ということで行ってみましたが、
神社のある場所が招き猫の焼き物を作っていた今戸にあるということで、
今戸神社と招き猫には、直接のつながりはないようです。
招き猫の顔が、あまりにもラブリー過ぎる・・・

写真ランキング
いつもありがとうございます。
愛と感謝を込めて・・・
瑠璃月マリア
スポンサーサイト