fc2ブログ
23
2018

明治神宮御苑

CATEGORYロケハン
明治神宮御苑まで、花しょうぶの開花状況の確認に行ってきました。


DSC_6804_01.jpg


いつも見入ってしまう、立派な鳥居です。


DSC_6810_01.jpg


睡蓮は、ピンクも白もきれいに開花していました。


DSC_6817_01.jpg


しかし、しょうぶの花はほとんど咲いていません。


さらに、水田に水がひいてない状態。

しょうぶが咲いていないので、観光客の外人さんが数名散策しているくらいで、ほとんど人がいません。


DSC_6821_01.jpg


いつもは大行列をして撮影する清正井戸を独占で撮り放題!

水田に水が貼っていないので、井戸の水も止められてしまってますが…


せっかく来たのにこのまま帰る気になれず、代々木公園へ。


DSC_6832_01.jpg


DSC_6837_01.jpg


ローズガーデンのバラが咲いていたので、撮ってから戻りました。


今年は全般的にお花の開花が早いので、しょうぶも早めに開花するかと思っていましたが、

明治神宮御苑の菖蒲は、例年通り6月に入ってから咲き始めるようですね。

お花の開花は読み切れないので、レッスンのスケジュールを組むのが本当に難しいです。


レッスンの詳細・お申し込みは、こちらから。



写真ランキング



いつもありがとうございます。

愛と感謝を込めて・・・

瑠璃月マリア

スポンサーサイト



Tag:お写ん歩明治神宮御苑しょうぶスイレン

0 Comments

Leave a comment