17
2018
0
昭和記念公園 春のお花たち
CATEGORYお写ん歩レッスン
3日前のロケハンの時には、咲いていなかったお花たちも一斉に開花をはじめて、
青空の元「春がやってきた!」という気分で楽しく撮影ができました。

八重咲のクリスマスローズは、フリフリの花びらが可愛くて、
「ぜひ、撮ってください。」とみなさんにお勧めしてしまいました。

ひっそりと咲く、乙女椿さん

修善寺桜も一気に花数が増えていてビックリです。

お花の蜜を吸ういたずらっ子。

ナチュラルガーデンでは、3日前には未開かだったヒヤシンスや原種系チューリップも咲き始めていました。
と、言いつつもヒヤシンスはまだつぼみでボリュームが無く、ほんのり彩りを添える程度です。

クロッカスは、見頃過ぎていますが、まだまだきれいに咲いています。
しべがシルエットになっているところをパチリ!
今日は午前・午後と二枠レッスンでしたが、やはり同じ被写体を時間を変えて撮影してみると、
新たな発見があって楽しいですね。
光の雰囲気が変わるので、被写体でも撮りたいイメージが変わってきます。
月曜日から雨の予報が出ていますので、うつむき加減の小さな春のお花を撮れるのは明日が最後になりそうです。
明日の横浜のスナップの予定を、昭和記念のレッスンに変更をいたしました。
ぜひ、可愛いお花たちを一緒に撮りましょう。みなさまの、ご予約をお待ちしております。
レッスンの詳細は、こちらをご覧ください。

写真ランキング
いつもありがとうございます。
愛と感謝を込めて・・・
瑠璃月マリア
スポンサーサイト