fc2ブログ
06
2018

旧古河庭園 六義園

CATEGORYお写ん歩
いいお天気に誘われて、お写ん歩に行ってきました。

仕事がいっぱいいっぱいのこの頃・・・ 久しぶりの息抜きです。

最初は旧古河庭園

ここはの木の本数は少ないのですが、

この時期は人が少なくて、の木を独占しながら撮影できます。

DSC_0172_01.jpg


DSC_0187_01_20180310173137adc.jpg


満開でとてもきれいです。


DSC_0190_01.jpg


風が強くファインダーをのぞきながら酔いそうになりました。



続いて六義園へ。

六義園はしだれ桜のライトアップの準備に入っていて、あっちこっちが工事中で立ち入り禁止。

小さな滝の側の馬酔木がきれいなのですが、今日は撮影出来ず残念。


DSC_0203_01_201803101731403e5.jpg


違う場所に咲いていた馬酔木をマクロで撮影しましたが、これがまた風で揺れる揺れる。


DSC_0239_01.jpg


大地に落ちた椿のお花。


お花の最期を表現する言葉、

桜は散る。

はこぼれる。

椿は落ちる。

日本語って美しいですね。




写真ランキング



いつもありがとうございます。

愛と感謝を込めて・・・

瑠璃月マリア

スポンサーサイト



Tag:お写ん歩馬酔木椿旧古河庭園六義園

0 Comments

Leave a comment