fc2ブログ
04
2017

小石川後楽園 梅林

CATEGORYロケハン
立春の日。

早咲きの梅が見ごろを迎えたという小石川後楽園に行ってきました。

小石川後楽園は、水戸徳川家ゆかりの回遊式築山泉水庭園(特別史跡・特別名勝)。

寛永6年 初代藩主 頼房が築いた庭園を、2代光圀(水戸黄門)が完成させた庭園で、梅に縁が深いことで知られています。


DSC_2006_01.jpg


青空に白梅。


DSC_2038_01.jpg


しだれ梅も美しい・・・


DSC_2034_01.jpg


紅白の梅を背景に。



まだ、四分咲きということでしたが、満開の梅はとってもきれいなんでしょうね・・・

梅のお花を観ていた方がお話ししていたのですが、この梅林は庭師の方の腕がいいので、枝ぶりが素晴らしいのだそうです。

確かに凛としたたたずまいが美しいと感じます。


お花の開花に合わせて、講座のページを作成しているのですが、全然間に合っていません。



いつもありがとうございます。

愛と感謝を込めて・・・

瑠璃月マリア

スポンサーサイト



0 Comments

Leave a comment