04
2017
0
お写べりレッスン 特別編☆三脚の選び方・使い方。開催
CATEGORYお写ん歩レッスン
お写べりレッスン 特別編☆三脚の選び方・使い方。を開催いたしました。
今日の東京タワーは、中秋の名月がきれいに見えるように東京タワーの上部と足元のライトを消しています。
通常の満月ライトアップはピンク色ですが、中秋の名月はブルーのライトが輝きます。
貿易センタービルでのレッスン中は、三脚を受講生に貸出していたため撮影はできませんでしたが、レッスン後に芝公園まで行って東京タワーを撮影してきました。

やはり三脚を使うときれいに撮れますね。
夜写ん歩レッスン☆ライトアップされた東京タワーを撮ろう! では、芝公園から、大迫力の東京タワーを撮影します。
芝公園からは、十五夜がきれいに見えましたが望遠レンズを持っていなかったので、家に戻ってからお月さまを撮影しました。

手持ち撮影ですが、お月さまが明るいので、クレーターもクッキリきれいに撮れました。
次回の三脚の使い方・選び方のレッスンは、10月9日です。
東京タワーを撮ろうのレッスンの詳細は、こちらをご覧ください。

写真ランキング
いつもありがとうございます。
愛と感謝を込めて・・・
瑠璃月マリア
今日の東京タワーは、中秋の名月がきれいに見えるように東京タワーの上部と足元のライトを消しています。
通常の満月ライトアップはピンク色ですが、中秋の名月はブルーのライトが輝きます。
貿易センタービルでのレッスン中は、三脚を受講生に貸出していたため撮影はできませんでしたが、レッスン後に芝公園まで行って東京タワーを撮影してきました。

やはり三脚を使うときれいに撮れますね。
夜写ん歩レッスン☆ライトアップされた東京タワーを撮ろう! では、芝公園から、大迫力の東京タワーを撮影します。
芝公園からは、十五夜がきれいに見えましたが望遠レンズを持っていなかったので、家に戻ってからお月さまを撮影しました。

手持ち撮影ですが、お月さまが明るいので、クレーターもクッキリきれいに撮れました。
東京タワーを撮ろうのレッスンの詳細は、こちらをご覧ください。

写真ランキング
いつもありがとうございます。
愛と感謝を込めて・・・
瑠璃月マリア
スポンサーサイト