fc2ブログ

archive: 2018年05月  1/2

井の頭自然文化園

お写ん歩レッスン☆ニホンリス・モルモットなどの小動物を撮ろう! を開催いたしました。もふもふのモルモットたち生まれて間もないヤクシカの赤ちゃん立ち姿はバンビそのものマーラーたちは、木で作られたテントの木陰でお休み中小リスちゃんたちは、元気いっぱいに走り回っていました。まだ、細いしっぽが、可愛いです。生徒さんが「あまりにも可愛くて、写真を撮るのを忘れてしまう。」とおっしゃっていましたが、もふもふのモル...

明治神宮御苑

お写ん歩レッスン☆明治神宮御苑で水辺の花風景 菖蒲・睡蓮を撮ろう!を開催いたしました。池に浮かぶ大きくて立派なスイレンは、白もピンク美しい・・・菖蒲田はというと・・・ まだ、花しょうぶの数が少なく、こんな感じです。咲いているしょうぶは、赤紫色が多いのが不思議です。リズミカルな蕾の姿も可愛い・・・ロケハンで訪れた時と比べるとしょうぶの花数は増えていましたが、見頃まではもう少し時間がかかりそうです。清正...

紫陽花

この時期にいつも撮らせていただいている、ご近所の紫陽花が咲き始めました。まだ5月、梅雨入りもしていないのに、ほぼ満開。数種類の紫陽花が植えられているのですが、淡いパープルカラーがきれい。大好きな紫陽花のお花、急がないでゆっくり楽しませてほしいなぁ・・・【ひとりごと】本日、忙しくてずっとサボっていた日記を、4月30日までさかのぼって一気にアップしました。何事も、コツコツ毎日の積み重ねが大切ですね。 反省...

明治神宮御苑

明治神宮御苑まで、花しょうぶの開花状況の確認に行ってきました。いつも見入ってしまう、立派な鳥居です。睡蓮は、ピンクも白もきれいに開花していました。しかし、しょうぶの花はほとんど咲いていません。さらに、水田に水がひいてない状態。しょうぶが咲いていないので、観光客の外人さんが数名散策しているくらいで、ほとんど人がいません。いつもは大行列をして撮影する清正井戸を独占で撮り放題!水田に水が貼っていないので...

旧古河庭園 ライトアップ

本日で4回目となる旧古河庭園2018年バラのライトアップは、Instagramのお友達と一緒に・・・大好きな窓とバラを一緒に撮ろうとしたら、2番花の準備のために枝が切り戻されていて、バラが1本しか入らないという状況に・・・傷みが目立ち始めているので、きれいな状態のバラを探すのが大変です。美人さんは、人気者!今年も、素敵なバラたちを楽しませていただきました。写真ランキングいつもありがとうございます。愛と感謝を込めて...

京成バラ園

京成バラ園に、行ってきました。バラのお花は八分咲きということでしたが、ほぼ満開です。ローズガーデンは最高に美しくて、「きれいね」「可愛いね」って何度もつぶやきながら撮影をしていました。1日中バラに囲まれながら撮影をして、幸せな時間を過ごせました。写真ランキングいつもありがとうございます。愛と感謝を込めて・・・瑠璃月マリア...

旧古河庭園ライトアップ

夜写ん歩レッスン☆旧古河庭園ライトアップされた洋館とバラを撮ろう を開催いたしました。ライトアップ初日と比べると人は少ないですが、遅い時間になるにつれ段々と人が増えて来ました。バラの傷みも目立ち始めているので、撮影に向いているバラを見つけるのもちょっと大変な状態です。シックなバイオレットカラー洋館のシャンデリアとバラを多重露光で撮影。多重で撮影する時は、1枚目の画像を見ながら重ねられるミラーレスが便...

京成バラ園

お写ん歩レッスン☆広大なバラ園でレンズの特徴を活かして撮影しよう!を開催いたしました。レンズの特性に合わせて、イメージ通りに撮るをテーマにしたレッスンです。今にも雨が降って来そうなどんよりとしたお天気ですが、週末ということもありバラ園はかなりの混雑・・・幾重にも重なるローズアーチが、美しい京成バラ園ですが、人が多すぎてなかなか全体を捉えることは難しいです。本来ならしっかり絞ってガゼボまでしっかり見...

旧古河庭園 ライトアップ

夜写ん歩レッスン☆旧古河庭園ライトアップされた洋館とバラを撮ろう !を開催いたしました。日が落ちて空が蒼いマジックアワーは、幻想的な雰囲気です。大輪のバラが美しい・・・ライトアップは始まったばかりですが、ほぼ8割がたの種類のバラが咲いています。次回のレッスンは5月16日(水)を予定しています。レッスンの詳細・お申し込みは、こちらから。写真ランキングいつもありがとうございます。愛と感謝を込めて・・・瑠璃月...

旧古河庭園 ライトアップ特別撮影会

旧古河庭園のライトアップ特別撮影会に行ってきました。今年で3日目の開催となるライトアップ特別撮影会、抽選に当たって初めて参加することができました。3度目の正直・・・旧古河庭園の美しいお庭を、三脚を使って撮りたいという夢が叶いました。おとぎの国のようです。いつもは暗くてあきらめてしまう、日本庭園のリフレクションもバッチリ。素敵な時間を過ごさせていただき感謝の気持ちでいっぱいです。旧古河庭園のみなさま、...