archive: 2018年02月 1/1
三浦海岸 河津桜 フォトピクニック

フォトピクニック☆三浦海岸で河津桜と菜の花を撮ろう!を開催いたしました。穏やかなお天気の平日、三浦海岸の河津桜が満開となっています。マジェンタカラーのキュートなピンクが春のワクワク感を運んできます。お花と小物の撮影。ピクニックなので、お弁当も撮ってみました。シャボン玉撮影にもチャレンジ!シャボン玉係りを順番に行いましたが、これもまたちょっとしたテクニックが・・・思うような位置に飛ばすのは大変です。...
新宿御苑 日本庭園

新宿御苑にて、お写ん歩レッスン☆ひと足早い春の訪れ 上品な梅の花を撮ろう!を開催いたしました。日本庭園では、紅白の梅が咲き誇り、やさしい春の香りを運んできます。大きなカンザクラは、満開です。カンザクラには、たくさんのメジロたちが遊びに来ていました。新宿御苑でのレッスンの詳細は、こちらをご覧ください。写真ランキングいつもありがとうございます。愛と感謝を込めて・・・瑠璃月マリア...
小石川後楽園 ウメジロー

昨日ロケハンに行った小石川後楽園で、ウメジローショットが撮れたので、アップしておきたいと思います。真っ白な梅の中で、二羽のメジロを発見!とっても仲良しで、しばらくおなじ梅の木で蜜を吸っていました。ウメジロー 可愛かったです。小石川後楽園でのレッスンの詳細は、こちらをご覧ください。写真ランキングいつもありがとうございます。愛と感謝を込めて・・・瑠璃月マリア...
小石川後楽園 梅園

このところずっとパソコン作業が続いたので、気分転換に小石川後楽園に梅のお花を撮りに行ってきました。八重のしだれ梅 なんてキュートなんでしょう。早咲きの梅は、かなり咲き進んでいますが、全体的にはまだこれからといった感じです。メジロも嬉しそうです。梅の花の足元には、ほっこり福寿草が咲いていました。ソフトフォーカスとして前ボケに使ったのは、藁で作られた仕切り縄。雰囲気を壊さない藁縄を使っているところが、...
今日のお月さま 更待月

夜中に月を見上げる・・・2018,2,5 0:50 Tokyo今日もお月さまがきれいです。段々、空に上がってくる時間が遅くなってきました。夜更けに昇ってくるので、更待月と呼ばれています。写真ランキングいつもありがとうございます。愛と感謝を込めて・・・瑠璃月マリア...
井の頭自然文化園

井の頭自然文化園で、お写ん歩レッスン☆ニホンリス・モルモットなどの小動物を撮ろう! を開催いたしました。モルモットたちが箱の中に、ぎゅうぎゅうに詰まってました。モルモットが抱っこできるふれあいコーナーは子供たちに大人気なので、箱の中に待機しているモルモットがこんなにたくさんいるのを見たのは久しぶりです。リスの小径では、リスさんたちがお食事中。 手にはクルミではなく煮干しが!先週の雪が解けて、雨のよう...