archive: 2017年09月 1/2
旧古河庭園

旧古河庭園にロケハンに行ってきました。秋のバラフェスタは10月7日からですが、早咲きのバラがちらほらと咲き始めています。誰もいないローズガーデンをひとり占め・・・なんて贅沢な時間なんでしょう。池のそばで、大好きなムラサキシキブが咲いていました。小さなつぼみがいっぱいのローズガーデン、これから次々と開花して華やかになっていくと思います。旧古河庭園でのレッスンは、10月7日を予定しています。詳細は下記をご覧...
お写ん歩レッスン☆広いお花畑で揺れるコスモスを撮ろう!昭和記念公園 開催

お写ん歩レッスン☆広いお花畑で揺れるコスモスを撮ろう!昭和記念公園を開催いたしました。先週は、日本庭園のピンク色のシュウメイギクが美しく咲いていましたが、今週は白いシュウメイギクが咲き始めていました。蕾も可愛い・・・そして、先週は準備中だったケイトウ畑も解放されて、大きなパンパスグラスを鮮やかに彩ります。ふわふわのケイトウの花が可愛い。コスモス畑では、蝶々がお食事中咲き始めの金木犀・・・今日の昭和...
夜写ん歩レッスン☆ライトアップされた東京タワーを撮ろう! 開催

夜写ん歩レッスン☆ライトアップされた東京タワーを撮ろう! を開催いたしました。爽やかな白メインの東京タワー「メタルハライドランプ」と呼ばれるシルバーライトを使用した、ランドマークの夏バージョンは今月まで。車の窓ガラスへの映り込み。近づくと大き過ぎておさまらない。レッスンの詳細については、下記をご覧ください。 ストアカ ...
巾着田 曼殊沙華

曼殊沙華のお花を撮りに、埼玉県日高市の巾着田に行ってきました。今年は咲き始めるのが早いようで、すでに満開とのこと・・・高麗駅から巾着田へ向かう途中に咲いている曼殊沙華はすでに色が変わりかなり残念な状態でしたが、有料区域に入るとまさに見頃のピーク。光のウエーブがきれい・・・光が当たった部分がキラキラと輝きます。大きなクロアゲハが、ヒラヒラと舞っていました。蝶々が遠すぎて300mmではこれが限界の大きさ。...
お写ん歩レッスン☆広いお花畑で揺れるコスモスを撮ろう!開催

昭和記念公園で、お写ん歩レッスン☆広いお花畑で揺れるコスモスを撮ろう!を開催いたしました。台風が近づいてきているためか人が少ない昭和記念公園。平日よりも人が少ない・・・コスモスに雨粒が付いているのがわかりますか?少しピンクがかった白い曼殊沙華が満開で美しい・・・ピンク色のシュウメイギクを前ボケにして撮影。白い曼殊沙華を後ろボケに・・・曼殊沙華のつぼみ。曼殊沙華は、蕾と開いたお花のギャップが好き。不...
昭和記念公園 コスモス

昭和記念公園にロケハンに行ってきました。カラっとした爽やかなお天気中で気持ちよく撮影。青空に揺れる黄色いコスモスレモンブライトが見ごろ・・・大きな蜂がお食事中。蜂が重すぎてコスモスがしなっています。蝶々もやってきましたよ。ついつい撮ってしまう千日紅。横顔も可愛いです。レッスンの詳細は、下記をご覧ください。 ストアカ ...
お写ん歩レッスン☆ゆらゆら七色クラゲやジャンプするイルカを撮ろう。開催

お写ん歩レッスン☆ゆらゆら七色クラゲやジャンプするイルカを撮ろう。を開催いたしました。夏休みの間は、イルカパフォーマンスの開始30分前でも席を確保するのが難しかったのですが、人が少なくなった水族館でゆったりと撮影することができました。ゆったり優雅に泳ぐ金魚。カラフルなクラゲさんレッスンの詳細は、下記をご覧ください。 ストアカ ...
今日のお月さま
夜写ん歩レッスン☆海のキリンをカッコよく可愛く撮ろう!開催

夜写ん歩レッスン☆海のキリンをカッコよく可愛く撮ろう!を開催いたしました。今日は、コンテナの数が少ないのか、動いているガントリークレーンが少ないのが残念でしたが、気温もちょうど良くゆったりと撮影することができました。キリン 静と動フレイム越しに・・・船の光跡とキリン次回のレッスンは、10月1日を予定しています。レッスンの詳細は下記をご覧ください。 ストアカ ...