fc2ブログ

archive: 2017年02月  1/3

お写ん歩レッスン☆ニホンリス・モルモットなどの小動物を撮ろう! 開催

お写ん歩レッスン☆ニホンリス・モルモットなどの小動物を撮ろう! を開催いたしました。いつもは、10時からレッスンをスタートするのですが、今日は午前中昭和記念公園でのレッスンがあったため、13時30分スタートに・・・メチャクチャ混んでいました。モルモットふれあいコーナーは、時間制限が設けられ、入場するのに列ができていました。ということで、リスの小径をメインに撮影。逆光でリスの毛がキラキラしています。スマホに...

お写ん歩レッスン☆昭和記念公園で小さな春を撮ろう!開催

お写ん歩レッスン☆昭和記念公園で小さな春を撮ろう!を開催いたしました。ニホンスイセンもまた美しく咲いています。葉っぱのキラキラを玉ボケにしてアクセント。梅の花の力強さを感じて、思わずシャッターを切りました。クリスマスローズもだいぶ開花が進んできれいです。しかし、うつむき加減できれいなお顔が、なかなか見えません。大好きなスノードロップもまだ、見頃が続いています。早咲きの寒緋桜もつぼみがほころび始めて...

夜写べりレッスン☆ライトアップされた東京タワーを撮ろう!

貿易センタービルでの、夜景レッスンに続き、夜写ん歩レッスン☆ライトアップされた東京タワーを撮ろう!を開催いたしました。東京マラソン2017開催記念特別ライティングの東京タワーを、イメージ通りに切り取ります。 東京タワーのゆるキャラ のっぽんと一緒に・・・東京タワーも真下に行くと、大迫力でカッコいいです。公園の河津桜と一緒に・・・やはり、桜と東京タワーのコラボは絵になりますね。次回のレッスンは、2月11日(土...

お写べりレッスン 特別編☆三脚の選び方・使い方。開催

今日は、お写べりレッスン 特別編☆三脚の選び方・使い方。を開催いたしました。いつもレッスンの開催時間は、東京タワーにはランドマークライトが点灯しているのですが、今日は「東京マラソン2017開催記念特別ライトアップ」ということで、日没からダイヤモンドヴェールに輝きました。1年に1度のライトアップ、とってもきれいでした。三脚をお持ちでない方に、私の三脚をお貸ししていたため手持ちでの撮影ですが、やはり世界貿易セ...

小石川後楽園

湯島天神のロケハンを終えて、小石川後楽園へ水戸黄門でおなじみの徳川光圀公ゆかりの小石川後楽園には、約90本の紅梅・白梅の梅林があります。こちらの梅は開花が早いようで、ちょうど満開となっていました。少しの時間だけ梅の咲き具合を見て帰る予定だったのですが、あまりに美しくて撮影に没頭してしまい、すっかり長いしてしまいました。小石川後楽園の梅は、樹齢が長く枝ぶりが良いので、撮り始めると止まらなくなってしまい...

湯島天神(湯島天満宮)

湯島天神にロケハンに行ってきました。遅咲きの梅も咲き始めて、とってもきれいです。次回のレッスンは、3月1日(水)を予定しています。詳細については、下記をご覧ください。 ストアカ 『お写ん歩レッスン☆湯島天神で梅のある花風景を撮ろう!』 ...

CP+に行ってきました。

年に1度のカメラと写真映像のワールドプレミアショー「CP+」に行ってきました。期待していたNikonでは新製品はなく、100周年を記念したセットが展示されているだけ・・・箱の中には、100周年の記念キャップとストラップが付いたD5のセットとD500のセット、大三元のレンズセットが展示されていましたが、係りの方にお話しをうかがったところ、箱の中身はまだ決まってないため現行品をセットしたとのこと。新製品が出れば変...

三浦海岸 河津桜再び・・・

強風が吹き荒れる春の嵐の中、三浦海岸に河津桜を撮りに行ってきました。とにかくすごい強風で、ピントを合わせている間に、桜がファインダーから消えてしまうほど・・・めちゃめちゃ高速シャッターで写してます。春一番で桜が散ってしまったかと心配していましたが、まだまだ十分に楽しめます。1日1本しか通過しない、黄色い電車も撮れました。(紅白の棒が邪魔ですね。)少し高くなったところに咲く菜の花。青空に少しずつ雲が占...

夜写ん歩レッスン☆横浜みなとみらいの夜景を撮ろう!

今日は、夜写ん歩レッスン☆横浜みなとみらいの夜景(三脚使用)を撮ろう!を開催いたしました。毎回、横浜大桟橋のレッスンは、強風に悩まされましたが、今日は風も強くなくそれほど寒さを感じずに撮影することができました。飛鳥がいない横浜ゲートブリッジは、とても静かです。船が止まっていたのでパチリ・・・横浜大さん橋、ライトアップされていてとてもきれいでした。次回のレッスン日程は未定ですが、リクエストいただけれ...

三浦海岸 河津桜

三浦海岸にロケハンに行ってきました。今日の時点ですでに、河津桜も菜の花も満開です。京急の赤い電車と桜・・・池側からの京急ショット小松ヶ池公園の水に太陽のキラキラが反射して玉ボケになっています。池の側の大きな河津桜の木には、メジロがたくさん遊んでいます。逆光の桜逆光の菜の花青空にマジェンタピンクの河津桜が映えます。ビー玉に桜を閉じ込めてみました。2月18日に、三浦海岸へのフォトピクニックレッスンを予定...